ブログ活動再開します 〜メンタルライフハック〜

未分類
〜筆者について〜
とにかく明るいメンタルさん

うつ病・パニック障害を発症しながらも、とにかく明るく楽しくを目指して生活しています! ライフハックや勉強していることや関心ごと、休職中の生活の実態などをブログを通じて発信します。社会福祉協議会・地域包括支援センターで社会福祉士としての経験があり制度の紹介や個別の相談も受けられます!現在は簿記2級の勉強とせどり挑戦中✍️

とにかく明るいメンタルさんをフォローする

このブログが伝えたいこと

 

お久しぶりです。

 このブログでは、抑うつ状態とパニック障害と診断された筆者の実体験を通して、やったら生活が楽になったことや役に立った制度などを発信していきます。

 発症から仕事への影響、休職、復職、退職とメンタルをきっかけに様々なことが起こりました。経験者として今現在症状に悩みがある方や、今後の生活に不安がある方に少しでも力になれる情報を届けられれば幸いです。

ブログが休止していた間に起きたこと

 

 筆者は2020年11月に適応障害と診断を受けました。その後休職し、2020年12月~2021年3月末の休職期間を経て2021年4月から復職しました。部署が変わり、仕事内容も変わって回復していたのですが、職場がコロナ禍の繁忙と人手不足で他の職員が次々と脱落し、私も限界を迎えてしまいました。
 2021年12月に抑うつ状態とパニック障害と診断され再び休職に入り、2022年5月までの療養期間中にこのブログを立ち上げました。当時はメンタルの症状があったものの、一日中家にいながら何もしていないという状態がもったいなく、焦りを感じていました。そんな時に出会ったのがブログという発信媒体でした。

 抑うつ状態とパニック障害で休職していた間の生活実態などを発信していたこのブログですが、2022年5月の職場復帰を目標に3月からリハビリ出社をしていました。リハビリ出社と言っても最初のうちは1日2時間、週2日だけの出社から始まりました。給料は発生せず、「ちゃんと来られたね」という文字通りリハビリ的な意味がありました。

 そして無事?に5月からフル出社が叶いました。念願のお給料がもらえた時は泣きそうになりました笑 なんせ休職し始めた12月から5月までの半年間、収入が完全に止まっていたのです。傷病手当の申請は復職後に行ったので、給料が出るまでの間に生活費として100万円以上の貯蓄を切り崩したことになります。貯金が自分のHP(ヒットポイント)とすると、100万円という数字は文字通り心理的にも致命傷でした。

 今度こそ順調に仕事ができる!…がまた体調を崩すかもという予想も的中。復職から2ヶ月も保たずに再び抑うつ症状が現れ、私は会社に行けなくなりました。この頃には通勤の電車でパニック障害の発作が出るようになっており、途中駅で下車して1時間ほどベンチに座り込んでいたこともしばしばありました。激しい動機と世界が歪んで見える発作はこの世の終わりと感じるほどだったなぁ。(某宇宙を目指す漫画でパニック障害の描写があったけど、自分がかかるなんて思ってもいなかった。)

 前回の休職で会社が規定している病気休暇期間を使い切ってしまい、私は残された有給休暇期間を使い切った時点で会社にいられなくなり、退職を余儀なくされました。

 2022年8月から晴れて無職に。(実際には7月から会社には行っておらず、退職日が7月31日となった)残された傷病手当1年分と失業保険金期間3ヶ月分の間に療養と次の仕事の目処を立てなければなりません。そこで、今後に向けた計画を立ててみました。

                                  
①既に勉強を開始していた簿記3級に合格する

②社会福祉士国家試験(2月)に合格する       

③傷病手当の受給期間中に体調を整え体力をつけて、事業を始めてみる。

④事業を開始するための準備を進める。(ブログを書き溜める)

 これらの計画の実行のために、抑うつ状態が少し緩和してきた7月25日から勉強を開始。最初のうちは1日1時間程度しか集中できませんでしたが、簿記を合格した10月4日には1日3時間程度は勉強できるようになっていました。

 簿記3級に合格したからそのまま簿記2級にチャレンジ!といきたかったですが、来年の2月に控えている社会福祉士国家試験に向けた勉強を始めないと間に合わなくなるため、早速テキストを購入し勉強に取り掛かりました。

ブログを再開した理由

 離職して3ヶ月ほど経った頃に、高校時代の友人から久しぶりに連絡がありました。大学時代から苦労が多く、ようやく念願叶った職に就いた彼は…うつ病と適応障害で仕事に行けていない状況になっていました。
 筆者自身もメンタルで退職していたため、休職や傷病手当など使える制度について教えました。その情報は彼の不安を少し晴らせたようでした。

 私自身、抑うつ状態と診断された当時を振り返ると相当ショックでした。しかし、当事者になったからこそわかるものがある。制度や受け皿はたくさんあるのに、知らないと使えないことが世の中に溢れている現実を痛感しました。

 私は、同じくメンタルで悩んでいる人が少しでも安心して、明日も生きてみようかな、と思えるようなお手伝いを伝えていきたいと思うようになりました。より多くの人に知ってもらうためには、インターネットを通じてブログで発信するのが有効だと考え、執筆を再開しようと思い至ったのです。

 また、筆者のメンタル不調の原因は人間関係にありました。雇用されて人間関係を選べない会社員という働き方をしていましたが、自分のビジネスを立ち上げて会社に依存しない働き方を確立したいという気持ちが強くなりました。一筋縄ではいかない挑戦だと思いますが、その第一歩としてブログで発信力を鍛えたいと思います。

これからの方向性

 メンタル不調を経験し休職や復職、退職そして復帰まで身をもって体験しました。
 その経験から、今の生活が少しでも良くなるようなライフハックや実際に使って助かった制度などを発信してこうと考えています。
最初のうちは週に2回の投稿を目指します。勉強や事業の準備と並行して慣れてきたら投稿頻度を上げていきたい…。

 傷病手当と失業手当を受給している時は収入を得ることがNGのようです。(働けないから受給しているのに当たり前ですよね笑)リハビリを兼ねてブログを執筆していますが、収益化などは手当受給後を目標に記事を積み上げていきます。

筆者について

                              
改めて筆者のプロフィールを紹介。
○アラサーの元事務系会社員
○抑うつ状態、パニック障害、適応障害 現在治療中
○2021年8月から1Kアパートにて一人暮らし中
○ダイエットのために食事の見直し&筋トレとジョギング→腹囲15センチdown
○2021年3月からつみたてNISA実践中
○アウトドアもインドアも楽しそうなことは何でもやってみたい
○事業を起こして自分に合った働き方を目指す
 『好きな時に好きな場所で好きな人と仕事ができる環境を作りたい』

現在の収入
 離職して4ヶ月が経過しました。みなさんも筆者の今のお財布事情気になっていませんか?
 給料などの収入は全くなく、国の制度を利用してなんとか生活しています。(本当にカツカツです…笑)しかし、お陰でゆっくり療養できています。今の収入は以下の通りです。

①傷病手当 際大18ヶ月のうち10ヶ月分受給済み(受給額は給料の3分の2程度)
②失業手当金90日分(うつ病なら300日だが、抑うつ状態だと90日)※傷病手当が終わってから

休職中に…
 療養が第一ですが、なるべく仕事をしていた頃の生活リズムや活動を続けた方がよいと主治医から言われています。今後の事業展開に向けて、今できる資格勉強や準備を進めていこうとしています。
 具体的なアクションは以下の通り…

①簿記3級、ファイナンシャルプランナー3級 合格済
②2023年2月 社会福祉士国家試験を受験→今は1日5時間、1週間に20時間以上を目標に勉強中
③2023年2月〜5月 簿記2級の勉強を開始(3ヶ月以内の取得を目指す)
④傷病手当受給終了後、教育訓練給付制度を活用してプログラミング又はCADを勉強
⑤せどりまたはIT系に就職して独立を目指す

 今は体力を少しずつ付けていき、活動限界を伸ばしていくことに専念しています。
 これからも、温かい目で見に来てくださると幸いです!

コメント

  1. 三井銀次 より:

    ブログ拝見しました。
    自分も一時期ブログをやっていたのですが、気力が尽きて数年放置です。
    勉強しながら大変だとは思いますが、頑張ってください^^

タイトルとURLをコピーしました